2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

WebWork2学習記

http://d.hatena.ne.jp/wizardp/00000400#p1WebWork2のVelocityビューを使うと、 vmファイルが、ほぼ設定ファイル化してきます。 プレビューとかは期待することもできなくなるんだけど、 不思議なことに作業効率はめちゃめちゃ良くなります。 ある意味、プロ…

Cruise Control

ThoughtWorksつながりですが、ずっと前から気になっています。 codehausのDamage Controlも似たようなものかな?

価格.comの検索画面

etc

今日、久々に価格.comを見たら、検索画面がバグジラっぽくなっていた。 http://www.kakaku.com/prdsearch/desktop.asp

ThoughtWorks2005 blikiより

ThoughtWorksの今。 我々の開発業務の能力は向上し続けています。漸進的開発とアジャイル原則を可能な限り推し進めており、たとえ顧客が抵抗しても、それらを使って成功できる道を探しています。 ・・・ 我々は、先ほど述べた手法でアプリケーション開発を本…

帰ってから、歌いたくなってもいいようにと思ったのだ。 ハナレグミ

JDICを試す

ここらへんで話題になっていたので、さっそく触ってみました。てっきり、JDICでSwingのコンポーネントが全てネイティブになるのかと勘違いしていましたが、タスクトレイやブラウザなど扱うことのできるAPIのようですね。数行でブラウザが呼び出せたりと、な…

Web Standards Tools1.0M2

WST

実際に試してみましたが、めちゃめちゃ便利ですねー。 特にCSSの補完(style属性も)とかJavaScriptの補完が気持ちいいです。 Tomcatプラグインと同等の機能もあるし、これからWebアプリを開発するときは、 これが選択肢としてかなり有力。Eclipse3.1M4やGEFな…

DIでコンポーネント化が進む

S2

S2の汎用コンポーネントのパッケージextension.componentが追加されました。 DIコンテナを使うと、コンポーネント化が促進されると感じているので、 このパッケージの追加は嬉しいです。 extension.componentには含まれないと思いますが、CsvWriter,CsvReade…

JSPとJSFは私たちの構文を盗んでいます。

WebWork2の作者、Patrick LightbodyのBlogより。やっぱりWebWork2、好きだなぁ。 プロダクトとか、ツール系のWebアプリケーションを アジャイルに作るときに特に向いていると思います。

メンテナンスリリース

バグフィックス版を2月5日ごろ出します。 S2Daoの1:Nが実現すると、S2Pagerがきかなくなる可能性もあるので、 S2Daoの開発状況も追っかけていきますね。

検索

最近、「布やすり」「つぶれ+ネジ」「いす+修理」「やすりがけ+作業」などで検索するひとが増えてきた。今年は大物+ハイクォリティで行っちゃうよ。 ガラス使いたいね。

Java Seminar 2005 in Fukuoka

にいってきました。 豪華なメンバーで、楽しませていただきました。 このようなセミナーが福岡でも増えるといいですね。以下メモ&感想です。 浅海智晴さん (メモ) ・モデル駆動画型アジャイル開発をお勧めしたい。 ・ロバストネス図を青写真として使うと…

小井土亨 MVP for Visual Developer

etc

あなたのモットーは? 「デベロッパーであり続けること」です。私は動作するソフトウェアが本質的な価値を生むと考えていますから、たとえアーキテクトとして仕事をしていたとしても、デベロッパーとしての感覚や技術なしには本当に価値ある仕事はできないと…

100s「OZ」

ソロからバンドになって、力強くなった感じ。 このアルバム好きです。

the web standard tools subproject

WST

これかなり素敵です。 JSP、JavaScriptの補完や、Snippet、TCP/IPモニタリングがよさげ。 Eclipseって良い意味でどんどんスーパーサイア人化していきますね。(追記)スクリーンショットはこちら http://eclipse.org/webtools/wst/components/sse/m2/m2.xml

SpringFramework.NET

C#

んでもって、今の仕事はC#。 S2はないので、Springで乗り越えます。 .NET版S2の話を前に聞いたけど、どうなったんだろう??

今日は東京へ

job

出張です。福岡も毎日冷えますが、東京もやっぱり寒い?

VEVersion 1.1 Plan

VE

以下の提案があるようです。 パフォーマンスの向上 RCPサポート JFaceサポート FormLayoutサポート MacOSXサポート リリースは5〜6月ぐらい。2月にM1ですね。期待大!

あけましておめでとうございます。

etc

今年もよろしくお願いします。