2007-01-01から1年間の記事一覧

JS入門あらためTenjin.JSあらため「tenjin.web第0回」ログ

■今門さん apatana/jsslipse 最速インターフェイス研究会/ma.la. Livedoor Reader/commns.js/String, Date型 AHK - Auto Hot Key 独自言語/VB like ブラウザオートリロード AltおしながらD&DでWindow移動 スペースキーを押しながら動作 Emacs+ATKでHTMLやJa…

JS入門(仮)あたらめTenjin.JS(仮)

以前から企画だけはあがっていたJS入門(仮)を明日行うことになりました。テーマは一応「楽しくなるコーディングについて語る」です。ぜひお気軽にご参加ください。追記:告知文章をアップデートしました。 日時:12月22日 13:30〜17:00 (13:00開場、13:30…

iAnime.jsのソースが素敵に見える件

ianime.jsが読みやすく今風のJavaScriptだなと思ったので自分の学習用にちょっとまとめてみた。ianime.js 0.29 http://ianimejs.googlecode.com/svn/trunk/src/ianime029.js1.匿名関数でグローバル変数の汚染を防ぐ (function(){ ... })();参考:JavaScript+…

Cubby Validatonの定義

http://d.hatena.ne.jp/CamelCase/20071204の「インターフェイスをメタデータ代わりに使う」方式がよかったので、以下のようにクラスを指定するのもいいかなと思っています。Before: public class TodoAction extends Action { public ValidationRules login…

Super Agile Struts開発記その5 - BeanUtilsその6 - JSTL連動

で、今はどうしようとしているかというと、JavaBeansをMapでラップしようとしています。でも、単純にラップするだけだとうまく行かないのです。JavaBeansがネストしているときは、ネストしたJavaBeansもラップしないといけないから。後、Collectionや配列で…

ライブラリ/フレームワークごとのURL書き換え その3:Catalystの場合

なんか楽しくなってきたのでCatalystも見てみる。 Catalystは各アクションのメソッドにアトリビュート(Javaでいうアノテーション)で定義します。Cubbyにめちゃめちゃ近い、どっかでCatalystの記事を見て影響を受けていたのかも。URL-to-action dispatchだ…

ライブラリ/フレームワークごとのURL書き換え その2:Djangoの場合

Djangoの場合を調べてみた。Djangoは使ったこと無いんだけど。URLconfに一元管理で定義。基本パターンでは、正規表現マッチしたパラメータがメソッドの引数になるところ。 urlpatterns = patterns('', (r'^articles/2003/$', 'news.views.special_case_2003'…

ライブラリ/フレームワークごとのURL書き換え

mod_rewriteを使うとこんな感じ。「httpd.conf」に記述します。 #httpd.conf RewriteRule ^\/todo\/([0-9]+)? /todo.do?id=$1 JavaのURL書き換え用ライブラリ「Url Rewrite Filter」では「/WEB-INF/urlrewrite.xml」で一元管理して書き換えます。 <rule> <from>todo/(.*)$</from></rule>…

CubbyのRESTっぽいURLサポート

最近、RESTな話題が多いですがCubbyもRESTっぽいURLに対応しています。 0.9.2で、GET/POST/PUT/DELETEの使い分けができるようになりました。 seasarのsandboxへ申請したいと考えています(id:t-wada) Implementing RESTful Web Services in Java(id:yone098) …

Cubby 0.9.2 をリリース

Cubby 0.9.2 をリリースしました。 http://cubby.sandbox.seasar.org/download.html今回もバグフィックスとAPIの変更が中心です。 https://www.seasar.org/issues/browse/CUBBY/fixforversion/10537Cubby は Maven2 から利用できます。 groupId : org.seasar…

Subversionで再帰的にaddする

SVN管理下のディレクトリ配下の新規ファイルはそのままではaddされないので、--forceをつける。 svn add * --force

タマネギでiPodを充電しよう!!

etc

http://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-3074.html これはすごい、誰か解説希望!

AndroidでCommons HttpClient

AndroidのSDKを触ってみました。android.jarにはいろんなライブラリがごちゃまぜに入っていて、Common HttpClientやDOMなんかも標準で使えます。試しにBacklog APIを使ってプロジェクト一覧をリスト表示するコード書いてみましたがあっさり動きました。こり…

AndroidってJava/Eclipseで開発できるんだ。

http://www.youtube.com/watch?v=I6ObTqIiYfEこの動画では電話帳の一覧を表示して電話かけるアプリを書いています。 組み込み系については詳しくないけど、これって結構すごい気が。

開かれている全てのポップアップウインドウを取得する方法ない?

こちらIE、無理っぽいかなあ。window.openをフックすれば、window.open経由で開いたウインドウは収集できそうだけど、で開かれたやつには無力。

IEでプロパティフックする方法ない?

IE以外ならGetter/Setterでできるみたいだけど。やりたいことは「top.location.hrefをフックして、特定のURLの場合画面遷移させなく」したい。

シェルからファイルの一括置換の実行を素振りしてみる。その1

http://d.hatena.ne.jp/agt/20071101#p1のコメント欄で教えてもらったコマンドを今後のために「素振り」してみた。まずid:dragon3さんのやつ。 dragon3『MavenReleasePlugin使えばいいじゃん、ていうのは置いておいて。 find . -name ’*.xml’ -print | xargs…

Google、「賢く失敗することに重点」の理由

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/26/news061.html 「イノベーションは変化を起こすことで生まれると、昔から相場が決まっている。従来の競争上の優位を振りかざすのではなく、継続的な技術革新に努め、特に他者との協力に力を入れるよう、企業…

新しいMacBook

mac

が出たのでApple Storeへ買いにいってみたけど、まだ古いやつしかなかったです。 仕方ないので今日は我慢して、レパードをしばらく触ってみました。Tigerと比べると細部の使い勝手が上がっていてかなり使いやすくなった感じ細かいけど、WebDAVにつないだとき…

selenium-rcでテスト

teeda-selenuim-testプロジェクトを参考にCubbyでもやってみたら意外と簡単にできました。MacだとSafariはうまく動いてくれなかったので、ひとまずFirefoxだけでテスト。selenium-maven-pluginはいい感じよ。

[cubby][maven2]Maven2のArchetypeを使ってCubbyを1分で動かす

Archetypeっていうのは、プロジェクトのひな形を作成できる機能です。以下のコマンドで、pom.xmlの依存やHotDeployのdicon設定が済んだプロジェクトのひな形が作成されます。 mvn archetype:create \ -DgroupId=hello \ -DartifactId=world \ -Dversion=1.0.…

[cubby][subversion][maven2]SVN & Maven2時代のリリース手順

昨日Cubbyのリリース作業をやったので、備忘録の意味も込めて手順を晒してみます。間違いやもっといい方法あればつっこみ歓迎です。まず、trunkからリリース作業をおこなうためのリリースブランチを作成します。ブランチのコピー中に他のコミッタがコミット…

[cubby]Cubby 0.9.1 をリリース Cubby 0.9.1 をリリースしました。 http://cubby.sandbox.seasar.org/download.htmlバグフィックスとAPIの変更が中心です。 https://www.seasar.org/issues/secure/IssueNavigator.jspa?reset=true&&pid=10122&fixfor=10521&s…

ヌーラボのサイトで日本語スペルチェックAPIを公開しました。

日本語スペルチェッカーWebAPI http://lab.nulab.co.jp/archives/3日本語の文章のスペルチェックを行うWebAPIをヌーラボサイトで公開しました。日本語と英語の文章に対してスペルチェックをおこなうことができます。文章をJSON/JSONPで投げると、分かち書き…

ブラウザから誰でも簡単にSubversionが使える『Beanstalk』

Beanstalkはバージョン管理アプリのSubversionをASPで提供してくれる。 ブラウザ上で簡単にリポジトリをつくってソースをコミットしていけるのだ。 もちろんバージョンごとにブラウザ上でコードを見ることもできる。複数ユーザーでもコミットも楽々だ。 Subv…

WEB+DB PRESS Vol.39掲載のMaven2記事を公開しました。

構成管理入門 http://www.nulab.co.jp/kousei/chapter1/01.html後半部分のMaven2の章も公開しました。Maven2の部分はid:dragon3さんが書います。特におすすめは「社内リポジトリ」の章です。http://d.hatena.ne.jp/masanobuimai/20070925#1190697226にも「Ma…

Cubby 0.9.0 リリース

Cubby 0.9.0 をリリースしました。 http://cubby.sandbox.seasar.org/download.html1.0へ向けての完成度を上げたバージョンになります。Cubbyとしては初の正式なリリースになります。サイトもリニューアルして、ドキュメント充実させています。 http://cubby…

バックログリングを作成しました。

http://d.hatena.ne.jp/washita/20070927バックログリングやロゴがあればということだったので用意しましたー。バックログリング:http://backlog.ring.hatena.ne.jp/

構成管理入門の記事を公開しました。

構成管理入門 http://www.nulab.co.jp/kousei/chapter1/01.htmlWEB+DB PRESS Vol.39で執筆した構成管理の記事を公開しました。Subversionやブランチ、マージから、Subversion運用のパターンまで、かなり現場で使える実践的な記事に仕上がっているのではない…

BacklogでSubversionとWebDAVが使えるようになりました。

BacklogにSubversionとWebDAVサポートを追加しました。今までは課題管理が中心でしたが、今回の機能追加でSourceForgeのような統合的なプロジェクト管理ツールに近づきました。 Backlogでプロジェクトを作成すると、課題のトラッキング、Wiki、Subversionリ…