DI

コンポーネント指向

DI

メール、Wiki、CHAPTCHAなど何らかのサービスを提供するコンポーネントが、 DIに対応していくことですることで、今後、再利用性の高いライブラリが 続々とでてくるように思えます。 コンフィグレーションと、使用したい場所へのインジェクションが 簡単にで…

ozacc-mail libraryをS2で使うときの設定

DI S2

サンプルではSpringで使うときの設定しかなかったので、ここに載せておきます。 本家のページに転載してもらえればうれしいです。>ozaccの方diconの設定はこちら。 allsupport.dicon <components namespace="support" > <component class="com.ozacc.mail.impl.XMLVelocityMailBuilderImpl"> <description>メール生成クラス</description> </component> </components>

ozacc-mail library

DI S2

S2でメール送信にozacc-mail libraryを使いました。 これがまためちゃめちゃ便利!さくっと組み込めて、本文はもちろん、サブジェクトや宛先などにもVelocityによるテンプレート機能が使えちゃいます。もう手放せません。 前にもかいたんですけど、DIコンテ…

設定ファイル用のインターフェイス

*.propertiesなどから値を読み込むには、java.util.Properites、java.util.ResourceBundleなんかを使うのが普通だと思います。だけど、DIを使い慣れてくると、*.properties読み取り用にもっと良いインターフェイスが欲しくなりませんか?java.util.Properite…

デザインパターンが消える!?

S2 DI

id:makotanさんの日記に、DIを使うとデザパタの利用頻度が減るというエントリーがありました。 確かにデザパタを使う機会、減っちゃいますね。ファクトリやSingletonはコードで書く機会が減っちゃいそうです。 ただ、デザパタの利点を知っておかないと、DIを…